1月はお休みを頂いて、今月から再びヤマギワキッチンコンサルティングの再開です。
その前にアキバのヨドバシカメラに立ち寄って店内の様子をリサーチ。以前ほど客の入りは多くない。
ランチは久しぶりに「ちゃぶ屋・ちゃぶとん」のラーメン「味玉クラシック」という定番。味噌味にゴマだれがかかり、半熟の温泉卵が添えられいる。なかなかいい味が楽しめる。
味玉クラシックは850円で☆☆☆。
アキバのヨドバシ外観。大きな店舗なので品揃えが充実しているのが大きな魅力だ。
アキバメインストリート。右手前のヤマギワ本店跡、右前の日通本社跡は新しいビルに変わったが、左手前の配線器具屋と左前の西村電気が昔のままだったが、ついに西村電気も建直しとなる様子。その昔ドイツBOSCHの家電製品を輸入販売して勢いのあった西村電気もエアコンでは相当の実績を上げた。その後ケータイ売り場に模様替していたが、ついに建替えになるようだ。
こんなに狭い敷地だったのかと驚くほどの現場だが、今年末には再建されるようだ。
ヤマギワリビナ店の今日の新製品はドイツ・リズレー社の水切りかご5,200円。
ここ数年、シリコンの調理道具がブームになっているが、鮮やかな色と加熱時間との関係で問題ないのかちょっと気になる。この水切りかごは色鮮やかだが、加熱をするわけではないし問題ないと思うが、染色色素や顔料薬品の使用がどの程度認められているのか、知りたいことが多い。
シリコン樹脂の特性を生かして折り畳むこともできて、結構使いやすそうだ。
今日のコンサルティングでご相談にのったのは長野のお客様。キッチンをどう計画していいのか戸惑っておられる方で、新しいプランニング提案を喜んでいただいた。もう一組の都内の方はキッチンのカラーコーディネートで悩んでおられた。二組の方はどちらも40代前半でキッチンユーザーが若返ってきたのは非常に悦ばしいことだと思う。(hide)
2010年2月6日
2010年2月5日
ミーレ最新調理機器でつくる、季節のドイツお料理会
昨日、渋谷にあるドイツMieleショールームで、
料理研究家門倉タニアさんをお迎えして
ドイツ料理の体験お料理教室がありました。
お友達のHMさんに、
お声をかけていただいて、
参加してきました。
お料理は
・Schokoladen Chiffon Kuchen
チョコレートのシフォンケーキ
・Mohrencremesuppe Mit Saurer Sahne
にんじんとサワークリームのスープ
・Zwiebel Brotchen
玉ねぎとマジョラム入りブレートヒェン
の三品です。
スチームクッカーの威力を
まの当たりにすることができる
とっても勉強になるお料理教室でした。
お招きいただいて
本当にありがとうございました♪(tami)
料理研究家門倉タニアさんをお迎えして
ドイツ料理の体験お料理教室がありました。
お友達のHMさんに、
お声をかけていただいて、
参加してきました。
お料理は
・Schokoladen Chiffon Kuchen
チョコレートのシフォンケーキ
・Mohrencremesuppe Mit Saurer Sahne
にんじんとサワークリームのスープ
・Zwiebel Brotchen
玉ねぎとマジョラム入りブレートヒェン
の三品です。
スチームクッカーの威力を
まの当たりにすることができる
とっても勉強になるお料理教室でした。
お招きいただいて
本当にありがとうございました♪(tami)
2010年2月4日
香川インテリアお遍路
今朝の徳島も結構寒い。ひょっとすると東京よりも気温が低いかも。
昨夜の夜更かしにも関わらず、6時半起床。午前7時朝食。
今朝も元気だ!朝飯が旨い。これをすべて平らげたあと、フルーツとヨーグルトで〆!
JR徳島駅9時20分発のうずしお8号に乗って今日は高松に向かう。LOOP office Kitchen'sの鎌谷さんご夫妻に招かれて、香川のインテリア関係の有名なところをご案内いただいた。
10時15分志度駅下車。早速ジョージナカシマ記念館に向かう。
記念館の裏手にある桜製作所が現在もライセンス生産をおこなっている。事務局の豊田氏の蘊蓄豊かな説明はとっても勉強になった。2時間以上もかけてジョージナカシマの家具の魅力を余すとこなく話していただき、この家具を見直す機会を得た。
続いて「イサムノグチ庭園美術館」この美術館は火木土の週に3日間だけ開館し時間も10時、1時、3時の一日3回だけしか見ることができない完全予約制。
素晴らしい作品の数々には、圧倒される。
2時半過ぎにちょっと遅い目のランチは、当然さぬきうどん!近くにある山田家といううどん屋で焼き鯖寿司と天ぷらとザルうどんを頂く。とびっきりまでいかないが☆☆☆。ご馳走さまでした!
昼食後は、高級漆家具で有名な「モリシゲ」の工場見学。
この工房もなかなか素晴らしい。特に伝統工芸の香川漆器の技法をいろいろ教えていただき大変勉強になった。
工場長の旭氏の彫漆技法もなかなか面白い。
早速教わりながら、彫漆にチャレンジ。
元漆技師だったと言う家具のリフォームメンテナンスを担当するCS事業部の片山次長の説明はかなり勉強になる。漆の奥深さを知るにはここは必見の場所だ。
今日の最後の訪問は鎌谷ご夫妻の経営する高松市内にあるLOOP office Kitchen'sのショールーム。
民家を改造した大梁がむき出しのオシャレなショールームは、なかなかセンスにあふれたいい店だ。地方都市のこういった元気なキッチンショップが数多く増えてくれることを願ってやまない。今日は一日中勉強になるところを沢山ご案内いただき本当にありがとうございました。(hide)
昨夜の夜更かしにも関わらず、6時半起床。午前7時朝食。
今朝も元気だ!朝飯が旨い。これをすべて平らげたあと、フルーツとヨーグルトで〆!
JR徳島駅9時20分発のうずしお8号に乗って今日は高松に向かう。LOOP office Kitchen'sの鎌谷さんご夫妻に招かれて、香川のインテリア関係の有名なところをご案内いただいた。
10時15分志度駅下車。早速ジョージナカシマ記念館に向かう。
記念館の裏手にある桜製作所が現在もライセンス生産をおこなっている。事務局の豊田氏の蘊蓄豊かな説明はとっても勉強になった。2時間以上もかけてジョージナカシマの家具の魅力を余すとこなく話していただき、この家具を見直す機会を得た。
続いて「イサムノグチ庭園美術館」この美術館は火木土の週に3日間だけ開館し時間も10時、1時、3時の一日3回だけしか見ることができない完全予約制。
素晴らしい作品の数々には、圧倒される。
2時半過ぎにちょっと遅い目のランチは、当然さぬきうどん!近くにある山田家といううどん屋で焼き鯖寿司と天ぷらとザルうどんを頂く。とびっきりまでいかないが☆☆☆。ご馳走さまでした!
昼食後は、高級漆家具で有名な「モリシゲ」の工場見学。
この工房もなかなか素晴らしい。特に伝統工芸の香川漆器の技法をいろいろ教えていただき大変勉強になった。
工場長の旭氏の彫漆技法もなかなか面白い。
早速教わりながら、彫漆にチャレンジ。
元漆技師だったと言う家具のリフォームメンテナンスを担当するCS事業部の片山次長の説明はかなり勉強になる。漆の奥深さを知るにはここは必見の場所だ。
今日の最後の訪問は鎌谷ご夫妻の経営する高松市内にあるLOOP office Kitchen'sのショールーム。
民家を改造した大梁がむき出しのオシャレなショールームは、なかなかセンスにあふれたいい店だ。地方都市のこういった元気なキッチンショップが数多く増えてくれることを願ってやまない。今日は一日中勉強になるところを沢山ご案内いただき本当にありがとうございました。(hide)
2010年2月3日
徳島インテリアコーディネーター協会講演会
快晴の節分の日。早朝の都内はまだあちこちに昨日の雪が残っています。
午後2時から徳島で開催予定のインテリアコーディネーター協会主催の講演会に招かれて、これから徳島に向かいます。
JALの今後の見通しは分かりませんが、羽田空港内のJAL乗り場はかなりの混雑です。
昼前には徳島に到着し、講演会場に向かいます。有意義な内容につとめたいと思います。
徳島空港まで、徳島インテリアコーディネーター」協会の吉村会長と賀川氏が出迎えいただき、空港近くの徳島名物のうなぎで腹ごしらえ。今日の講演会場は県庁前のヨットハーバーに面した「ザ・パシフィックサーバー」というかなりオシャレなイベント会場。以前は「徳島ビール」という地ビールの工場やレストランがあったところだそうだ。
本日の受講参加者は150名!!徳島を中心としたインテリアコーディネーターの方達のパワーには驚きだ!
講演会のあとは引き続いてほとんどの方達が参加した懇親会が開かれおおいに盛り上がる。
2次会は協会幹部の方々5名と一緒に徳島駅近くのくいものや「柚」。徳島の美味しい肴の数々とおいしいお酒で、ホテルに戻ったのはほとんどシンデレラタイム。長い時間をありがとうございました。(hide)
午後2時から徳島で開催予定のインテリアコーディネーター協会主催の講演会に招かれて、これから徳島に向かいます。
JALの今後の見通しは分かりませんが、羽田空港内のJAL乗り場はかなりの混雑です。
昼前には徳島に到着し、講演会場に向かいます。有意義な内容につとめたいと思います。
徳島空港まで、徳島インテリアコーディネーター」協会の吉村会長と賀川氏が出迎えいただき、空港近くの徳島名物のうなぎで腹ごしらえ。今日の講演会場は県庁前のヨットハーバーに面した「ザ・パシフィックサーバー」というかなりオシャレなイベント会場。以前は「徳島ビール」という地ビールの工場やレストランがあったところだそうだ。
本日の受講参加者は150名!!徳島を中心としたインテリアコーディネーターの方達のパワーには驚きだ!
講演会のあとは引き続いてほとんどの方達が参加した懇親会が開かれおおいに盛り上がる。
2次会は協会幹部の方々5名と一緒に徳島駅近くのくいものや「柚」。徳島の美味しい肴の数々とおいしいお酒で、ホテルに戻ったのはほとんどシンデレラタイム。長い時間をありがとうございました。(hide)
2010年2月2日
初雪と渋谷近況
昨日、昼過ぎから降り始めた雨が、
夜の間に雪になったようです。
今年の初雪です。
ゆずの実のてっぺんに雪が溶けて残っています。
垣根の樹にも雪が残っています。
もう少し早く起きれば
雪化粧だったのでしょうね♪(tami)
**********************************************************
今年7月に竣工予定と書かれた宇田川町プロジェクトのお知らせ看板は残されているが、工事現場の仮囲いが撤去されて、いつの間にか再び駐車場になっている。
渋谷の街の大型プロジェクトも停滞気味だ。
パルコPart2は耐震工事に入るためテナントが撤収して早くも2年以上が経つが、一向に着工にならないままだ。その隣にあった「Three Minutes Happiness」もできた頃は面白い店だったがついに閉店。
3月20日に新しく生まれ変わる店の名前は「MONO」というそうだが、期待できるのかな?
エントランス周りを残して最後の工事に入っている「ホテル・ユニゾ」は5月21日に正式オープンとなるそうだ。
東急ハンズの向かいにあった「ハーレーダビットソン」の店も閉店だ。
こうやって、街の中がシャッター街の様相を呈し始めるのはかなり問題だ。地方都市の話から都心の話に移ってきたのは、景気低迷がますます傷口を拡げはじめている証拠と言えよう。(hide)
夜の間に雪になったようです。
今年の初雪です。
ゆずの実のてっぺんに雪が溶けて残っています。
垣根の樹にも雪が残っています。
もう少し早く起きれば
雪化粧だったのでしょうね♪(tami)
**********************************************************
今年7月に竣工予定と書かれた宇田川町プロジェクトのお知らせ看板は残されているが、工事現場の仮囲いが撤去されて、いつの間にか再び駐車場になっている。
渋谷の街の大型プロジェクトも停滞気味だ。
パルコPart2は耐震工事に入るためテナントが撤収して早くも2年以上が経つが、一向に着工にならないままだ。その隣にあった「Three Minutes Happiness」もできた頃は面白い店だったがついに閉店。
3月20日に新しく生まれ変わる店の名前は「MONO」というそうだが、期待できるのかな?
エントランス周りを残して最後の工事に入っている「ホテル・ユニゾ」は5月21日に正式オープンとなるそうだ。
東急ハンズの向かいにあった「ハーレーダビットソン」の店も閉店だ。
こうやって、街の中がシャッター街の様相を呈し始めるのはかなり問題だ。地方都市の話から都心の話に移ってきたのは、景気低迷がますます傷口を拡げはじめている証拠と言えよう。(hide)
登録:
投稿 (Atom)