2009年10月3日

軍畑アウトドアキッチン

奥多摩の軍畑にあるバーベキューガーデン「朱とんぼ」で、「NPO HOTNETキッチンを考える会」主催のアウトドアキッチンを開催しました。



会場では、すでにピザ窯に火が入り準備万端。



今年は、時間を少し早めて朝10時からスタート。HOTNETメンバー以外に9名が参加してくださって、総勢17名の大所帯となった。



最初に、自己紹介の挨拶。



今回はフランス人のBR氏や、メンバーの家族も加わって大層賑やかになった。



おのおの役割分担のチームを作って、早速作業開始。15年のキャリアで相当手慣れてきたので、非常にスムーズに作業が進む。この会の特長は、作ることの楽しさと食べることの喜びを分かち合えるよう全員が作業を担当する。



高校生のYS君は火の担当。



今回のレシピは韓国料理のアウトドア。メインディッシュは参鶏湯(サムゲタン)、このグループで一番手間取ったのは栗の渋皮を取る作業。餅米と栗とニンニクやナツメなどの香辛料をひな鶏に詰め込んで煮る。



他に、チジミや大根キムチのカクテキ、ジョンなど。



4羽の鶏を二つのダッチオーブンを使って煮る。なかなか旨そうにできてきた。



今年も、清酒「澤の井」で有名な小沢酒造の小沢社長にも参加いただいて差入の大吟醸に舌鼓を打つ。



SNさんはチジミの担当。これもまた格別の味に仕上がった。



でき上がったサムゲタンに満足げなBR氏。



朱とんぼから奥多摩を流れる多摩川の清流を見る。紅葉にはまだ早いが少し色づきはじめている。



参加いただいた皆さんの集合写真。なぜかストロボがたけて、色飛びをしてしまった。今日は楽しい一日をありがとうございました。HOTNETの活動がますます活発になるようこれからもよろしくお願いします。(hide)

2009年10月2日

雨のかっぱ橋とサンマとナスのオーブン焼き

朝のうち、浅草のお客様と打ち合わせがあり、帰りにかっぱ橋に寄った。ピチットシートのスーパータイプがここだと1800円で買えるが、渋谷の東急ハンズだと2400円もする。



雨の平日11時前のかっぱ橋は、以前ならプロの買い出しで賑わっていたが、今日は閑散としている。これでは商売にならない。



時折出会うのは、揃ってショッピングに来た主婦の団体さんか、外国人の観光客だ。



彼らに一番人気があるのは、食品のサンプル模型の数々。特ににぎり寿司のサンプルを買う客が多い。



来週6日から12日までの一週間は、”道具と食のコラボレーション”と銘打った恒例の「かっぱ橋祭り」が開かれる。(hide)

***********************************



昨日に引き続き、
今日もサンマです!
メニューはナスをサンマではさんで、
オーブンで焼き、
トマトソースをかけたお料理です。
トマトを紅葉に見立てて色合いも楽しみます。(tami)

2009年10月1日

代々木公園ランチとサンマご飯

約2ヶ月ぶりに散髪。このところずいぶん短くカットするようになって、床屋に来るのが間が空く。ひと月に一度くらいは来てくださいよ!と言われるが、なかなか来れない。



天気予報では曇りだったが、昼前から青空が広がって、久しぶりに代々木公園まで出かけた。公園に行くケヤキ並木の葉が少しだけ色づきはじめている。



公園の売店ランチは、ビーフカレーとたぬきうどん。味はそれほど悪いわけでないが、外で食べる快適さをプラスして☆☆。



代々木公園では、明日から「北海道フェアin代々木2009」が開かれ、その設営や搬入で賑わっている。秋に入ると諸外国のフェスティバルも毎週のように開かれる。



巨大なトラックに、米、ジャガイモ、カボチャ、たまねぎがタップリと搬入されている。



搬入中のお兄さんに聞くと”かなりの割安ですよ!明日明後日の天候が一番心配です”と説明してくれた。



野菜の他に、リンゴや洋梨もたっぷり持ち込まれている。



今日の搬入は野菜類が多い様子。魚介類は明日朝10時のオープン前に築地まで届いたものを搬入するのだそうだ。



事務所への戻り道はケヤキ並木が逆光に美しく輝いている。強い日射しでできる影の形が面白く、この風景がとても好きだ。(hide)



************************************
今日から、AllAboutのレシピチャンネルが
大幅に変更になりましたが、
ご覧いただけましたでしょうか?

tamiの担当する3つのお料理は
右のリンクボタンからご覧になれます。
これからもよろしくご愛読ください。

今夜はおいしいサンマが手に入ったので
サンマのソテーとサンマご飯を楽しみました。
脂ののったサンマは
この季節だけの楽しみですね♪

もちろん圧力鍋を使って超短時間で炊き上げます。
ふたり分の料理を作るのには、
2.5リットルタイプの小型の圧力鍋が使いやすいです。(tami)

2009年9月30日

圧力鍋な日々

あっという間に9月が終わり、
明日から、10月ですね。
そして、AllAboutのグルメ・レシピサイトが全面リニューアルされます。
丁度、9年間ホームメイドクッキングのガイドを担当させてきていただきましたが、
明日からtamiは「圧力鍋料理」「おもてなし料理」「手づくり・保存食」の3つを担当することになっています。
どんなトップページデザインになるのか、
今からとても楽しみです♪



ここ何ヶ月かそのレシピづくりに励んできましたが、
特に圧力鍋は、いくつもの機種を使いながら
楽しませていただいております。



圧力鍋で一番のお気に入りは、ご飯を炊くのが5分程度と、
とても短時間で、エコロジカルでエコノミーな調理ができることだと思います。
明日から3つの担当レシピに頑張りますので、よろしくお願いいたします。(tami)

2009年9月29日

国際福祉機器展と青森のホタテ

東京ビッグサイトへ、今日から10月1日まで開催中の「国際福祉機器展2009」の視察に出かけた。



ビッグサイトに向かう広場の街路樹は多分ヤマモモの木だと思うのだが、ところどころに赤い葉が混じって、秋の訪れを感じさせてくれる。



その樹々の葉の間に鈴なりに実がついている。



ところが、この実の形はオリーブに似てツルリとしていて、知っているヤマモモの実とはずいぶん違う。何の実なのかご存知の方は教えてください。
そんなことより、ビッグサイトの手前でこんな道草を食っているのは誰もいない。急いで行きましょう。



景気の低迷は、この展示会にも大きな影を落としている。来場者の数は結構多く高校生や介護系の大学生。専門学校生なども多く、この見本市の果たす役割の重要性を痛感するが、出展企業が全く元気がない。住設メーカーや車両メーカーの展示ブースが例年の半分以下になって、1Hallは使っていない。5Hallしか使わない福祉機器展はここのところなかった現象だ。(hide)



*************************************
今朝、青森からホタテが届きました。
青森旅行を楽しんでこられたお友達からの
嬉しいプレゼントです。



hideが帰るのを待って、
早速さばいてもらいます。
牡蠣と違って、
さばきやすいのもホタテの特長です。



たっぷりの新鮮なお刺身をいただきました。
久しぶりの海の幸を
堪能させていただきました。

二つだけをバター焼きにして
また違った美味しさも
楽しませていただきました。
ご馳走さまでした♪



ヒモもお刺身でいただきましたが、
半分は塩をふって、
脱水シートにくるみ、
干しヒモにしようと思います。
上手くできるといいのですが……。(tami)

2009年9月28日

東芝「ママゴコロ家電」と京県楼の小龍包

11時から恵比寿ガーデンプレイス 「ザ・ガーデンホール」 会場で、東芝の新製品発表会が開かれた。250人以上のプレス関係者を集めた大々的な発表会だった。



最後列には10台以上のビデオカメラが放列。



まず東芝ホームアプライアンスの山下社長から、「ママゴコロ家電」のコンセプト説明がおこなわれた。マーケティング分析の結果「家電」や「家事」に対する意識の変化と新しい価値観が生まれつつあり、今までのやらなければならない重労働を低減するための家電から、家族のためだけでなく自分のためにも家事を楽しむ女性が増え、家族の幸せを私がプロデュースできるカッコイイ主婦を目指す傾向が強まっている。そして生まれたのが”ママのまごころ”に応える「ママゴコロ家電」なんだそうだ。


コミュニケーションキャラクターとして、天海祐希さんを採用。TVカメラが多かったのも彼女が登場するからだったようだ。



今日発表されたのは、世界初のピコイオン除菌ウィルスハンター」を採用した冷凍冷蔵庫と、世界初の「アクティブS-DDモーター」で洗濯時と乾燥時の回転数を変える洗濯乾燥機が新登場した。なかなか面白い発想の新製品だと思う。



帰りは恵比寿駅近くの台湾小龍包の店「京県楼」でランチ。



ランチタイムを過ぎていたが、店内は結構な賑わい。入り口右手にあるキッチンの中で小龍包を包むのに余念のない3人のコックがガラス越しに見える。



注文したのはしいたけ麺と小龍包のランチセット1,000円。



このしいたけ麺は滅法旨い。しいたけは甘く煮過ぎだと思うが、スープと麺は抜群だ。



一足遅れて、小龍包が出てきた。サービスの男が「熱いうちにお召し上がりください」というので、中のスープが熱いことは知っていたが、丸ごと口に含んで余りの熱さに飛び上がる。
あの男、物陰できっと笑っているに違いない。その点とドアの開閉のたびに風圧でブワッという音が店内に響き渡るマズい点を減点しても☆☆☆。(hide)