2011年12月14日

雨上がりのもみじとKS採点委員会の忘年会

ようやく本格的な寒さがやってきましたね。
昨夜から降り続いた雨も朝になって上がりました。
雨にうたれた庭のもみじが鮮やかです。
干し柿も順調に熟成しつつあります。
今日は昼過ぎから木場で開かれるイベントの
テーブルコーディネートを担当させていただきました。
ありがとうございました。(tami)
昨日に引き続いてKS採点委員会があり、夕方からは委員有志が集まって一年ぶりの懇親忘年会を新宿御苑前の魚河岸「おに平」で開いた。参加メンバーは9名。KSのあるべき姿を多いに語らって、旨い魚と酒を堪能!遅くまでおつかれさまでした。(hide)
*****************************************************
All About 最新記事のご案内です。興味ある記事をご覧ください。

2011年12月13日

KS資格試験採点委員会と新宿アスターのランチとエコデザイン展2011終了

早朝から(社)インテリア産業協会の新しいオフィスの大会議室で先週実施されたKS資格試験の採点委員会が開かれた。ここ数年受験者数が少しづつ減少しているのが気にかかる。
ランチは世界堂隣にできた丸井の8階にある0101The Dishの銀座アスターで中華丼ランチ定食1050円で味は☆☆☆。なにより店が混んでいないのが嬉しい。

新宿OZONE3fプラザで12月1日から2週間開催された「JIDAエコデザイン展2011」も今日で最終日。来場者総数はちょうど2500人という非常に多くの方々にご覧いただきました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
7時の閉館前には制作協力をいただいた「ニシザキ工芸」西崎社長とミサワホームの花田さんもお越しいただき、「炊き出しキッチン」の前でツーショット。
展示作業は一日がかりだったが、撤去作業は1時間もかからない早さ!そのあと今回の展覧会参加者全員で「さくら水産」で打ち上げパーティ!
皆さんよくがんばりました!来年も画期的なキッチン提案ができるよう邁進する所存です。ますますのご支援をよろしくお願いいたします!(hide)

*****************************************************
All About 最新記事のご案内です。興味ある記事をご覧ください。

2011年12月12日

coco壱番屋のランチと冬晴れの渋谷

今日のランチはcoco壱番屋のロースカツカレー700円☆☆☆。このところ週一ペースでここのランチを食べている。渋谷のカレー屋の中ではやっぱりここが一番かな?
食後は冬晴れの渋谷の町をブラブラショッピング。東急ハンズは30日まで午後9時まで営業だそうだが、人出は少ない。(hide)
 こんなに薄いビルだったんだ!
 何となく日本じゃない雰囲気の店が並ぶ
 「兆楽」も40年近くたつ古い店だが、
今までに2回しか入ったことがない。
味が気に入らないないからだが‥‥
*****************************************************
All About 最新記事のご案内です。興味ある記事をご覧ください。