2009年9月12日

真夜中のカラスと抽選に当選!

渋谷事務所に泊まるのは何年ぶりだろうか?ボンボンベッドを引っ張りだしてきて寝たのは良いが、深夜の渋谷は嬌声が4時頃まで続き、なかなか寝付けない。おまけに2時頃になるとカラスがカアカアと鳴きはじめる。明け方になってカラスが出てくるのは皆さんご存知だと思うが、渋谷のカラスは人間同様真夜中でも平気で起きているようだ。



6時過ぎに起床、ローソンでおにぎりとお茶を買ってきて朝食。
マンションの前には早くから掃除のおじさんが、ゴミを収集車が集めやすいように路上に出しておく。今日はまだ少ない方で、月曜の朝のゴミの量は倍以上あるそうだ。



渋谷パルコの斜め前にある渋谷区勤労福祉会館は立地の良さと、料金の安さで人気が高い。2ヶ月前から予約受付をしているが、11月14日の分は今朝から受付というので、早い方が良いと思って、誰もいない玄関先で8時前から並びはじめた。8時過ぎに係の人が鍵を開けながら”申込者が重なった時は抽選になるから、こんなに早くから並ばなくっても大丈夫だよ!”という。
申込書に名前を記入してから、もう一度事務所に戻って出直し……。





9時丁度には、受付手続きを終えた人たちが10人以上も待っている。予定の会議室も3組の申込があり抽選となる。当選玉を取り出した時はホッとした。昨日からの泊りこみが実って良かった良かった。(hide)

2009年9月11日

秋の実りとKDCM定例会議

秋晴れの気持ちいい日が続きます。
運動不足を解消するために、
できるだけ散歩をするように心掛けています。
散歩道の小さな畑で、
お米がたわわに実っています。
秋本番ですね♪



我が家のプランターボックスでは
小鳥たちのえさ棚からこぼれ落ちた粟の種が育って、
穂が育ってきました。
よく見ると小さな紫色の花をつけた穂もあります。



今年の夏は天候不順でしたが、
季節はしっかり移ろい始めたようですね♪(tami)



7時からKDCM(キッチンデザイナーズ・クロスミーティング委員会)の9月定例会を開催。11月6日に渋谷の東京電力館TEPCOホールで開催予定の第4回キッチンデザイン講演会の開催計画の具体的な詰めの作業を行った。出席者は7名。今回の講演者が建築家・高市忠雄氏とフードジャーナリスト、エッセイスト・平松洋子氏のお二人にお願いすることがようやく決まってひと安心です。



10時過ぎまで、白熱した打ち合わせのあと、ようやく夕食会へ!今夜の会場は「龍の髭」。



仕事に一人が戻ったあと、ようやく仕事を終えた一人が加わって、7人の夕食会。旨い料理で再び多いに盛り上がった。
明日の早朝、キッチン塾の集中講座会場に予定している11月14日の渋谷区勤労福祉会館への会議室申込手続きのため、hideは今夜は渋谷の事務所泊まり。(hide)

2009年9月10日

日立冷蔵庫プレス発表会とキッチン塾のスタート

6時から始まるキッチン塾の準備で、今日も超多忙!!そんな中をぬって、1時過ぎから始まった日立の新型冷蔵庫プレス発表会に東京駅前の日立本社まで出かけてきた。
ランチは地下の「東風屋台」。この店は、丸の内に来た時は何度か利用している。



注文は、肉まん付きのおかゆセット780円。
非常にシンプルなおかゆで、思わず醤油をたらしかけたが、一口スプーンで味わってみると、結構デリケートな味がする。
ヘルシーメニューだが、なかなかいい味だ☆☆☆。



日立本社会議室に100名以上のプレス関係者が集まった発表会となった。



今回は、冷蔵庫につく霜のエネルギーを使って冷却機の補助エネルギーに活用すると言う画期的な、「フロストリサイクル機能」を搭載している。



616リットルという大容量タイプは、従来の602リットルクラスよりも省エネ効率が高くなっている。市場価格は38万円くらいになるそうだ。



午後6時から本邦初の「キッチン塾」がスタートした。受講生は企業の皆さんのご協力もいただいて13名となった。
予定通り、岩本町にあるスガツネ東京ショールームのセミナールームをお借りして、スタートを切った。



途中に休憩をはさみながら3時間の長丁場で、受講生もくたびれ顔。講師は友人のsk氏にも頼んで、ふたりですすめたが、さすがに終わるとグッタリしてしまう。(hide)

2009年9月9日

キッチン塾の準備とソウル苑

明日の夜から始まるキッチン塾の準備で、今週はほとんど時間を取られている。
忙しいランチタイムは、東急ハンズ7階のBoltsのオムライスが一番手っ取り早い。



オムライスと馬鹿にしちゃいけない。さすがに食べているのは私だけだが、コーヒーとセットで924円。お味は☆☆。



キッチン塾のテキストは15部づつコピーなので、結構時間がかかる。およそ2000枚近いコピーが夕方までかかってようやくほぼ完了。



東急ハンズで明日の道具を揃えようと思ったが、ここでも15セット揃えるのは難しく、結局銀座伊東屋まで足を運ぶ。店内はすっかり変わっていて、製図用品の売り場はほとんど消滅状態だ。



10月3日に「NPO HOTNETキッチンを考える会」で開催予定の奥多摩アウトドアクッキングの今年のテーマは韓国料理!というわけで、幹事たち4人で有楽町にある「ソウル苑」で、韓国レシピの実践体験を7時からおこなった。



まず最初は、チョレキサラダというレタスのサラダ、890円。



もう一品は、キムチの盛り合わせ、1,280円。



生ビールの乾杯のあとは、やっぱり生マッコリ、2,500円。これはなかなか旨い!



今夜の本命は参鶏湯(サムゲタン)、3,500円。



3ヶ月の雛鳥を使うのが基本だそうで、3時間煮込んで作るのだそうだ。このサムゲタンは素晴らしい味だった。今回はこれをアウトドアでやろうという企画だが、上手くいくだろうか?



仕上げに韓国海鮮ちじみ1,500円。ちょっと勘定は高めだが総合評価は☆☆☆。ごちそうさまでした!(hide)

2009年9月8日

OfficeDEPOT全面閉店と鮭釜飯とサンマ釜飯

明後日から始まる「キッチン塾」に使う道具を購入しようと、宮益坂のOfficeDEPOへ行って驚いた。8月21日で閉店!ネットで調べてみると今年に入って国内の店舗が30店近くも閉店し、残っているのは五反田店だけ、あとはオンラインショップだけにリストラするそうだ。
銀座伊東屋も元気がなくなり、OfficeDEPOに期待して通っていたのにとても残念だ。
東急ハンズで高いオフィス用品を買わざるを得ないのは、ちょっと時代に逆行していると思うが……。



今日のランチは宮益坂に来たので、久しぶりに「鳥ぎん」の釜飯。



古い店で、ランチタイムもそれほど混まないのが良い。外人客が箸を上手く使いながら釜飯をほおばっている。



注文したのは鮭釜飯。これだけだと890円だが、ちょっと足りないので焼き鳥二本と鶏スープにお新香のついたセット1120円を頼む。ちょっと値段は高いが味は☆☆☆。



釜飯の問題はアルミの小釜にご飯粒がこびり付いてしまって、なかなか取れないことだ。



という訳で、お茶をちょっと注いで、へばりついたご飯粒を丁寧にこそげとる。



茶碗に取れたのはこれだけだが、ご飯粒を残さなかった満足感で☆☆☆。



今夜の晩ご飯は、旬のサンマを使ったサンマの釜飯!!釜は野田琺瑯のKAMADO。ランチの鮭釜飯も旨かったが、脂の乗った旬のサンマ釜飯は極めて美味だ☆☆☆☆!(hide)

2009年9月7日

駆け足で秋が……

日中はまだまだ30度近くまで上がって、
残暑が厳しいのですが、
朝夕はめっきり涼しくなって、
秋が駆け足でやってきたようです。



ハイビスカスの最後の花が、
数日の好天でようやく花開きました。
今年も華やかな花を楽しませてくれてありがとう♪



先日、静岡からいただいたわさびを、
酒粕で漬けておいたのですが、
もうすっかり漬かっています。
口元にもってくると、
ツーンとした香りが、
鼻をくすぐります。
最高に美味しいわさび漬けができましたよ♪
おいしいご飯がすすみます。



キッチンガーデンのハバネロも
ようやく熟しはじめました。
6粒だけですが、
きざんで漬けると辛くなりすぎるので、
今回はオリーブオイルに丸ごと漬けました。
どんな味になるか、楽しみですね♪(tami)

2009年9月6日

調布よさこい祭り

秋晴れの青空が広がる一日。1時過ぎから第7回目を迎えた調布よさこい祭りが、開催された。
開会式では、長友市長の挨拶のあと、来賓の挨拶やテープカットがおこなわれ、祭りの開幕!



年々、この祭りの知名度も上がって、今年は3万人の人出が見込まれるとのことだ。



早速始まった流し踊りも、年々振り付けも上手くなり、威勢が良くなってきて面白い。





小さな子供から80過ぎのおばあちゃんまで参加する市民祭りで大いに盛り上がった。







今年は、大旗を振り回す連が多かったが、珍しく女性の旗手が振り回す大旗に、観客からどよめきが湧き上がる。



タヒチアンダンスクラブの連には、ちょっとユーモラスな雰囲気も。(後ろから失礼しました!)



この連も、毎年ハードな踊りを披露してもらっている。カメラを抱えて追っかけをやる。







布田天神の境内では定点踊りの舞台が設けられ、独特の雰囲気に包まれる。道真公も今日ばかりは、よさこいの強烈な音楽につられて踊っているかもしれない。(hide)