2024年6月7日

そろそろ梅雨の季節

先日。青山にある建築事務所「バケラッタ」で今年のミラノサローネ報告会に料理担当として参加。 毎回多くの方が来られ盛況です。 そして久しぶりにお会いする素敵な人たちとのお喋りもまたまた楽しみなんです。 下田結花さん 「心地よくクラスインテリアの小さなアイデア109」講談社 この本を読むことで、日々の小さな気づきを教え頂いています。 そして北海道の高橋工芸のセンの木をロクロ引いた器。 軽くて木の温もりを感じます。
Hちゃんからはサローネ会場のお土産として、黒いパッケージには、シャープな形がお洒落なトングとスパイスの詰め合わせ。 わぁ〜嬉しいこと!!!
さて我が家のミニガーデンも、ひと雨ごとに緑の色が美しくなって来ました。
お天気の良い時は椅子を出して読書もいいわ〜。 夜はソーラーランタンでのひと時も。でもそろそろ蚊も出てくる季節。悩ましいこと・・・。

嬉しい再会

6月に入り梅雨の季節。雨に濡れて木々の緑がより鮮やかに見えるこの頃です。 1年前に週刊朝日が休刊になり「黒田民子の家つまみでひとやすみ」終了しました。 そして今日はその時の編集メンバー皆さまと再び吉祥寺「丿貫(へちかん」」で。 楽しいひと時は、美味しい料理とワインとお喋り。
Kさんは雑誌「PRESIDENT」編集スタッフとしてご活躍です。 Oさんは昨年イタリア〜スイス取材で、すっかり山の魅力にはまり山ガールを目指しておられます。 そしてカメラマンのMさんは7月のパリオリンピック取材のため今回は準備のために今回は欠席です。 今もこうして連絡をくださり、美味しいものをいただきながらおしゃべりを楽しめるのは本当に嬉しいことです。 次回はMさんのパリオリンピック取材の裏話で集まること!! これも楽しみです。