2009年9月5日

ヤマギワ・リビナ無料キッチンコンサルティング


午前中tamiが伊勢丹に買い物に行くというので、つきあったあと都営新宿線で小川町まで行く。ここで降りたのには訳があって、久しぶりに「神田・まつや」の蕎麦が食べたくなったからだ。


1時前というのに、店内は相変わらずの混雑ぶり。


注文したのは、「天もりそば+かさねもり」一枚だけでは足りないので頼んだが、大枚2,400円の勘定でビックリ!旨いそばだが高過ぎで☆☆。




神田川沿いの中央線の高架下は、今も煉瓦造りが残っていて、秋の訪れにぴったりな情緒。


昌平橋の向こうにあった「小野電」のビルも更地になって、ヤマギワリビナ館の横面が丸見えだ。この更地のお知らせ看板には「SIA外神田プロジェクト」と書かれ、この9月1日から着工となっているが全くその気配なし。渋谷もそうだが東京のあちらこちらで、着工できないままの更地が相当に目立つ。民主党政権は、こんな不況をどこまでぶち破れるんだろうか?


ヤマギワ・リビナ本館前。止まっている高級車はないが、店内は結構混雑している。今年後半から年末にかけて、お客は戻ってきてくれるんだろうか?


ショーウィンドウには、Yoshioka Tokujin Collectionが並んでいる。


1階エントランス。


2階輸入デザイン家電の売り場は、少しづつ賑わうようになってきた。


夏休み明けに、展示販売の始まったElectroluxの4口IHクッカー「e-dish」はなかなか面白いコンセプト商品だが、付けられたプライスカードを見てビックリ!税抜き価格で約150万円!バイキングのガスレンと比べても遜色のないプライスだ!(hide)


2009年9月4日

ミサワ・バウハウスコレクション第22回企画展

井の頭線高井戸駅を降りて、環八通り沿いに歩き。甲州街道の手前にミサワホーム本社がある。本社ビルの向かいにミサワホーム総合研究所があり、このビルの1階と地下1階にあるのがミサワ・バウハウス・コレクションのギャラリーだ。
ここで、今日まで開かれていた「バウハウスの工房」展の見学と、ギャラリートーク最終回を拝聴してきた。





今日のギャラリートークは、3時から6時過ぎまでキューレータのSDさんの、独演会のような素晴らしいバウハウスの解釈を聞かせていただき、改めてバウハウスの奥行きの深さを再認識させられた。参加者は約20名。



3時間以上立ったままの、セミナーはかなり疲れたが、SDさんの面白い話に皆引き込まれてしまって、感動すらおぼえる。
そんなわけで、KDCM仲間のSMさん、HDさんと明大前にあるイタリアンレストラン「イルチェーロ」まで戻って夕食会。ナポリスタイルのピッザがなかなか旨い。



薪窯は、やっぱり旨いピッザを焼き上げる必須条件なのかもしれない。(hide)

2009年9月3日

成田エクスプレスの事故と静岡のおみやげ

11時を過ぎた頃、渋谷の空を5機以上のヘリコプターがパタパタとうるさく旋回する。何か事故があったのかと思っていたら、ラジオで渋谷駅の先で成田エキスプレスが工事用車両と接触して山手線が止まっていると放送があった。
これは大変だと思って、野次馬根性丸出しで渋谷駅に向かおうとしたら、次のニュースでほとんどかすり傷程度といことが分かってひと安心。この写真の小さな点がヘリコプターです。



という訳で、ランチは時おり霧雨が降ってくる東急本店屋上。米八のオコワ弁当650円は値段も考えると☆☆。



花屋のコスモスが真っ盛り。秋にふさわしい花だ。今年の夏はこの屋上ビアガーデンも閑散としていたようだ。(hide)





昼からの打ち合わせで、
静岡に実家のあるお客様から
hideが頂いて帰ったのが、
この大きなわさびです。
根の大きさが20センチ近くもあります。
明日は酒粕を買ってきて
わさび漬けを作ろうと思います。
ありがとうございました。



もうひとつ頂いたのが、
東海道・島田宿の清水屋の銘菓「黒大奴(くろやっこ)」です。
昆布入り羊羹で黒餡を包み込んだ
つややかなお菓子です。
ごちそうさまでした♪(tami)




2009年9月2日

いぬのしあわせレシピ

日清製粉グループの日清ペットフードから、
いぬのしあわせ」という名の
ドッグフードが誕生しました。

犬も猫も大好きなtamiに、
ペットフードと同じ材料を使った
人間用の!レシピを作ってほしいという
ちょっとユニークなお仕事をいただきました。

10のレシピは、飼い主の方にとっても
とってもヘルシーで美味しいレシピですよ♪(tami)

2009年9月1日

醒めた日本人と秋の空

夜の間に遠ざかった台風のあとは、秋晴れの一日となった。澄みきった青空だが、南から運ばれた湿った暖かい風で、最高気温が昨日より一気に10度以上も上がって都内は32度の真夏日。
それにしても、政権交代を成し遂げたというのに、周りから聞こえてくるのは醒めた声ばかり……。
外国の真似をする必要はないが、オバマ誕生や世界各地の政権交代時の熱気をこの国では全く感じない。いつから日本人はこんなに醒めた人間になってしまったのだろうか?こんなに期待されていない民主党では、船出はとてもバンザイと言えないようだ。



この夏を楽しませてくれた朝顔が、そろそろ枯れはじめ、ようやく種が見つかった。それにしても最近の朝顔はほとんど種ができない。これも不思議だ。バイオ栽培のおかげで種無しになっても文句を言わない朝顔を見ていると、日本の現状に重なって見えてくる。



ハバネロも赤くなってくるのは、先ではなくって、ヘタの方から染まってくることを発見。



恒例のハンズメッセも今日で最終日。昼休みに全フロアーを見て歩いたが、ここも熱気が全く感じられない。



多分、今までで最悪の人出と、最低の売上だったのではないだろうか。人ごとながら少々心配になってしまう。(hide)

2009年8月31日

台風一過!

8月も今日でおしまい……。
真夏の本当の暑さがないままに、
秋にうつろってしまうのは、
少し心残りですね。
今朝は一気に秋がやってきて肌寒いくらいです。
あわててセーターを羽織っています。
今年は、垣根のヒイラギの実が豊作です。



ハイビスカスの最後の花が、
今朝の寒さで咲きそびれています。



3年越しのパパイヤの木も、
今年はずいぶん大きく育ちました。
この寒さだと、
そろそろ部屋に取り込まないと……。(tami)



渋谷H&Mの今朝の様子。正面玄関の扉の上に真っ赤なロゴが取り付いた。



事務所に出てみると、ベランダの朝顔が一気に秋色に染まっていた。選挙あけの自民党みたいな感じがする。今年の夏を楽しませてくれてありがとう!



日中の最高気温が22度という寒い日のランチは、久しぶりの韓国家庭料理「韓ちゃんね」。





石焼ビビンバのランチ950円を頼む。



韓国で教わったビビンバの食べ方は、キムチもスープも一気に混ぜて、雑炊のようにして食べるのだそうだ。



キンキンに焼かれた石焼鍋は、ミックス野菜と漬け物と卵の雑炊がアツアツになり、ふーふーしながら30分以上かかってようやく食べ終える。旨かった☆☆☆。



昼下がりの渋谷は、近づいてきた台風の影響で雨風が強まりつつある。



この時間は、すでに千葉沖を抜けたのか、調布は雨も上がって秋虫の鳴き声がチロチロと聞こえてくる。(hide)

2009年8月30日

衆議院選挙とJIDA環境委員会と高羽小学校ミニ同窓会

朝早く、衆議院選挙と最高裁判所裁判官 国民審査を済ませた。
先ほどからの選挙速報では、民社党の圧勝の様子だ。これから日本をどう導くのか本当の力が試される。せっかくの政権交代の審判をどこまで活かせるのかじっくり見守っていきたい。
もうひとつの最高裁裁判官の国民審査の方は、ほとんど情報がなく、どの裁判官がどのような信条をもって裁決に当たっているのか、ほとんど分からない。
白票を投じようと思って、よく読んでみると、信任は何も書かない、不信任だけに×印という二者択一しかない。これでは国民の意志が反映されるととても思えない。



10時半から新宿OZONEで今年のエコデザイン展出展作品の、学生出展案の検討会を開催。
新宿駅から歩く一番のショートカットがNSビルを横切るルートだ。一年越しの大規模改修工事が進行中のNSビル。エレベーターまで全面リニューアルだ。



午前中はJIDA環境委員会の8月例会。12月3日から開かれる今年の「エコデザイン展」の計画を細かく検討。



午後1時から5時半まで、46名のデザイン系学生たちの出展作品を検討。一人一分のプレゼンテーションとプロデザイナーたちの厳しい意見に、学生たちはタジタジ。
厳しい意見にめげず、本番までの作品のブラッシュアップが望まれる。





6時に新宿駅西口で合流したのは、神戸高羽小学校卒業の同窓生3名。芦屋に住むKT氏が孫の顔を見に上京したのを口実に、千葉に住むON氏と3人で西新宿の「HATAGO」で、旨い酒と料理を堪能。遅くまでお疲れさまでした。そして久しぶりの楽しい会話をありがとう!(hide)